【商品レビュー】フラッシュバック

商品レビュー

こんにちは。あるばです。

今回はパケットトリックの傑作、フラッシュバックの紹介です。

実はこのマジックは私が一番好きなパケットトリックです。

少し練習は必要ですが、覚えるとテーブル無しのホッピングでも使えて非常に重宝するすること間違い無しでしょう。

現象

カードのツイスト現象から始まり、最後はカードの裏模様の変化へ。

5段階変化。

説明

演技時間は短いですがものすごいインパクトを与えることができます。Aのツイスト現象から始まりすべての現象が観客の予想の一つ先をいっています。

テーブル要らずのマジックで、終わりは自動リセットされていますから、その都度カードをセットし直すということはありません。

フラッシュバック

クロースアップマジック

1.インパクト◎

2.ホッピング

3.ゆうきとも

7

難易度

10

驚き度

10

インパクト

10

総合満足度

このマジックは基本技法のエルムズレイ・カウントを使用しますのでカウント練習用に最適です。

難易度は少し高いので、技法が出来ない方は出来るまで時間がかかるかもしれませんがその分達成感は得られると思います。

私は、完璧に習得するまで購入してから1年ほどかかった記憶があります。(もちろん毎日やったわけではないですが・・・)

覚える手順も一見複雑なので頭で考えるより、指先と手の記憶で自然に動くようになるまで時間がかかりました。

このマジックのおかげで私のエルムズレイ・カウントはほぼ完璧になったといってもいいと思います。

今では至近距離で演じてもバレることはなくなりました。

ご存じの方も多いですが、カードマジックにはエルムズレイ・カウントを使用したトリックが多くあるので、一気にレパートリーが増えることになりますよ(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました