【コラム】初めての本格マジックまでの道のり

コラム

こんにちは。あるばです。

マジックは「演技を見る」「タネを知る」「自分でやる」といった大きくわけて3つの楽しみ方があります。

そのなかでも今回は”これからマジックを始めたいな”と少しでも思っている方に向けての記事になります。

マジックって始めるきっかけはなんでもいい

「どうなってるの?」「面白い」「かっこいい」「モテたい」などなど理由はそれぞれあると思いますが、一つ言えるのはやりたいと少しでも思ったら、やってみましょう!!

で、どうやって始めるの?ってことですが、どんなマジックをしてみたいですか?

もしあなたが、引田天功さんみたいに高級車のフェラーリを出現させるマジックをやってみたい!と思ったなら、最初にフェラーリを用意してもらう必要があります(笑)

ほとんどの人は、そこまでの大規模のマジックを思い描いていないことを前提に書いていますのでご了承下さい。

マジックを始めるまでのステップ

ステップ1:マジックのお店にいく

コンビニエンスストアのようにどこにでもあると言うわけではないですが、マジックショップ・マジックバーといったマジックに特化したお店は結構あります。

もしあなたがマジックを始めたいきっかけが、マジックバーで演技を見たことなら通えば教えてもらえるかもしれませんね。

そうではなくて「テレビやYouTubeでみたあのマジックがやりたい!!」と思ったときに行ってもらいたいところがマジックショップです。

マジックショップはその名の通り、マジックを売ってるお店になります。

テレビで見るマジシャンのネタが多く売られていますよ(^^)/

ステップ2:お店に入ってみる

あたりまえやん!!

って思った方、多いと思います。

なぜステップ2がお店に入ることにしたかというと、めちゃくちゃお店に入るハードルが高いからです!!

コンビニやスーパーのように明かりが煌々としているお店は私の経験上少なく、雑居ビルの中階にひっそりあるところが多いからです。

薄暗い階段を登って、マジックの文字を見ても一般の人はまず入店しません。とういうか怪しすぎて入れません!!

しかも、他のお客さんもいないことが多いので空気が非常に重たいです(笑)

ですが勇気を出して踏み込んでみましょう!!

ステップ3:相談して購入する

勇気を出して入店したあなた。もうすぐです。もうゴールはそこです。あきらめずに相談してみましょう。空気は変わらず重いままです(-_-;)

出来ればお店に入った直後に店員さんに相談したほうがいいです。

何故かというとまずあなた自身で目的の物を見つけられないからです。

数百点あるマジック商品の中からあなた一人で目的の商品を見つけることはまず不可能です。

店員さんに相談して探してもらいましょう。

もちろん人気商品の場合は売り切れと言うことも多々ありますから、無駄な時間は過ごさないようにしましょう。

ステップ4:多くの人の期待は裏切られる

なんとか目的の商品を手に入れたあなた。もうそこに来ることはないと思うかもしれません。

そして家に帰って手にとって説明書をみてこう思います。

「コレじゃない!!」とか「期待外れ」とか「無理ゲーじゃん」!!

それもそのはず。すべてのマジックは練習が必要だからです。

そしてマジックをやらなくなります・・・

初心者のマジックのハードルは思った以上に高いのです。

ステップ5:必要経験と受け入れられるか?

近年も1年間に数百数千という新しいマジックが世界中で生まれています。その中で実際に使える商品になる物と言えば1割もないでしょう。

したがってあなたが買ったその商品は、数々の選別をかいくぐった優秀な商品である可能性が高いです。

それをそのまま押入れに眠らせてしまうのは本当にもったいないことなんです!!

そして、それはテレビやYouTubeでみたあのマジシャン達ももれなく経験しているはずです。

もちろん私も経験しています(笑)

マジックをするまでの必要経験として割り切って受け入れましょう。

まとめ

最後の必要経験に耐えられず辞めてしまう人が本当に多いです。

例えて言うなら、野球をやったことない人がいきなりプロの打席に入るようなものなのですから。

いきなり150㎞/hの球や鋭い変化球は打てませんよね?

それと同じです。有名マジシャンはプロですから基礎となる技術を習得しています。その上で道具を使いこなしているわけで、同じ道具を使っても同じように出来ないのは当たり前なんです。

だから、マジックショップで相談するときは自分のマジック歴と難易度をきちんと伝えて選んでもらいましょう。

少しでもマジックがやりたいと思ったら、それは素晴らしいことなので少しづつ習得していきましょう。

当ブログはこれから始めたい方にお勧めのマジックをレビューしていますのでご参考にして下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました